bookstamoriの日々

書籍の話題やジャズのこと、加えてホットで旬な話題のキーワードをピックアップ。思うところを綴ります

2月はマイルスのこのアルバム (My Funny Valentine / Miles Davis In Concert)

結構、長くジャズを聴いてるけれどこの時期になると必ず手にするアルバム。 My Funny Valentine: Miles Davis in Concert アーティスト:Davis, Miles Sony Amazon 十分ご承知と思われるが、下記アルバムは同日のレコーディング。 "Four" & More (2022 Remast…

映画「死刑台のエレベーター【HDニューマスター版】」について

映画、「死刑台のエレベーター」はマイルスファンにとっても懐かしさと共に思い出される作品だろう。何しろ、ジャズの初心者向けに書かれた本ならば、殆どと言ってよいほどこの映画に言及されている訳だし。DVDケースのジャケットは、なんとリバーシブル。こ…

映画『めし』(成瀬巳喜夫監督作品)のDVDのジャケット写真が秀逸

「めし」は1951年に公開された日本映画。林芙美子の小説「めし」を原作。映画は、主人公の女性が、夫の浮気に耐えかねて家を出て、自立するまでの過程を描いた作品。下記は、少し前に入荷した映画DVD「めし」の外装写真。 そう・・・。 まさしく昭和20年代後…

五木寛之がマイク・モラスキーの新著『ジャズピアノ: その歴史から聴き方まで (上)』について言及していた

www.nikkan-gendai.com 大変に長寿なこの連載、「流されゆく日々」は、1975年10月から連載が始まり、現在まで続いています. 五木氏は、芸術、音楽、著名人との交流など、日々感じたことを綴っています. このエッセイは、ギネス記録保持のエッセイとしても知…

アマゾン、マケプレの「ちょっと、いい話」!

アマゾンのマーケットプレイスについては、日ごろ、接する情報はネガティブな内容のことが多い。1)やらせレビューが多い1)あきらかに使用しているのに、未使用として返品されてくる1)思ったものとイメージが違ったから返品ま、販売する側からするとち…

コロナ禍で増加する性感染症の怖さ

数年前に中高年の男女に性感染症が増えている旨の話題を耳にしたことがありました。出会い系サイトを通じて知り合った中高年が、妊娠のリスクは既に無いので奔放な性行為が背後にあるのだろう、というような内容だったと記憶しています。本日、下記の記事を…

講談社の雑誌『With』3月で定期刊行が終了・・・とのこと

いい年をしたオジサンが女性誌の動向を記事にしようとは思わなんだ・・・まだ30代で某メーカーに勤めていた頃、広告や販促関係にかかわる部署に属していました。おぼろげな記憶なのだけれど、同じような雑誌で先発に『MORE』(集英社刊)があったように記憶し…

映画監督・河瀬直美と"NHKテロップねつ造問題"

数日前、下記の記事を公開しました。この河瀨直美という人、テレビ番組で見かけたときの印象があまり良くなかったり、コメントのピントがずれているような印象が先立っていました。 berniestune.net 今回の"テロップ捏造問題"に関して、その顛末を詳しく述べ…

ウエストコーストジャズとは?

ウエストコースト・ジャズ・・・ 「ウエストコースト・ジャズ」とは、音楽ではなく地域でまとめた呼称なので、そこには色々なタイプの音楽があります。それでも同時代のイーストコースト・ジャズと比べると、そこにある傾向が見えてきます。 白人ミュージシ…

ウエストコーストジャズの始まり

評論家油井正一は自身の著書『ジャズの歴史物語』の中で、「1950年を契機に、アメリカ東部のミュージシャンが大量に西海岸へ移動し、ウエスト・コーストに一時期を画したのも、東部と西部のいちじるしい景気偏差にもとづくものだった」と記しています。 ジャ…

はじめてのウエストコーストジャズ・・・

ウエストコーストジャズの中ではじめて「あっ、この演奏いいな!」と思ったのは、ジェリーマリガンの”Bernie's Tune”(バーニーズチューン)でした。ジャズを聴き始めてから半年くらい過ぎた頃と記憶しています。 Gerry Mulligan - Bernie's Tune (1952) ジャ…

映画監督・河瀨直美についての雑感

作家・適菜収の署名記事が目にとまりました。 www.nikkan-gendai.com NHKの字幕問題の経緯を追いかけるつもり無く、たまにツィッターで見る程度。ことの真相となると、いくら議論を重ねても闇の事実はやっぱり闇の向こう側にしか見えないないんじゃないか・…

雑誌 BRUTUS(1/1・1/15)特集「百読本」が面白い

BRUTUSやCasa Brutusに、最近ハマッテおります。 BRUTUS(ブルータス) 2022年 1月15日号 No.953 [百読本 何度でも読む。読むたびに知る。] [雑誌] マガジンハウス Amazon 近くの書店で立ち読みしていて、著名人が愛読書を紹介する企画で90冊程度の著作を掲載…

「岩波ジュニア新書2冊、絶版し回収」の記事を読んで

先週末に朝日新聞で報道がありました。 news.yahoo.co.jp長い歴史のある出版社でもあるし、このような違反行為とは無縁と思っていただけに驚きました。なお、具体的な内容については岩波書店の下記のページで「謹告」として掲載されています。 www.iwanami.c…

アマゾ、マーケットプレイスの評価についての雑感

アマゾン・マーケットプレイスで物販をされておられる方なら、一度ならず体験するだろうセラー評価欄の「ちょっと納得できないコメント」についてです。最初の頃はネガティブなコメントを書かれるとものすごく気になりました。特に、これってホント?誤解じ…

11月1日より、アマゾンのポイント制が新たなスタート

2019年2月、アマゾンジャパンは5月23日から、Amazon.co.jpで販売されるすべての商品を対象に、「Amazonポイント」を販売価格の1%以上付与することを必須・・・ www.cyber-records.co.jp 出品者の多くからも強制的にポイント制を導入することについて反対も…

アマゾン・マケプレ、高値で取引される書籍の一例をご紹介

前回、ここ1年以内位に発売された書籍がユーズド書籍として取引される場合の値段について述べました。この場合は、どうしても新刊書籍の価格の影響を受けて、発行部数が多くなればなるほどは実勢価格は下がり続け「売価一円」の出現です。もっとも、販売価格…

アマゾンの新刊書籍の価格とセラーの価格設定の違いについて

当店の取り扱っている書籍はユーズド書籍や音楽CDなどがメインです。ここ数か月か前に発行されたものもあるし、数十年前の書籍までいろいろあります。 数日前におよそ一年以内に発行された書籍がまとまって50冊ほど入荷。送り主の方は、数年前からご利用いた…

白土三平、逝く

昨日、アマゾンのマーケットプイレイスに出品した下記の著作に買い手がついた。今日(10/26)の14時前ころ。販売価格は850円。このブログを書いている時点で価格を参照してみたら、1800円程度になっていました。う~ん・・・ 古本の価格は「時価」なんですねぇ…

アマゾン・マケプレ、追跡番号付きの発送での未着に関して

追跡番号付き荷物の未着について かれこれ一か月前くらいのことですが、購入者の評価欄に「届きません、返金してください」の文言とともに最悪「1」の評価の書き込みがありました。通常は問合せページから連絡があるのですが、いきなり「評価欄」から未着だ…

アマゾン、マケプレセラーにヤマト運輸「特別価格」での利用を可能に

pc.watch.impress.co.jp Amazonに出品している販売事業者が、自社出荷を行うすべての商品を対象として、ヤマト運輸が提供する宅急便、宅急便コンパクト、ネコポスの配送サービスを両社の連携により実現した特別運賃で利用できるサービス 10月初旬の頃の発表…

2021年10月発売のBRUTUS(ブルータス) 『特集 村上春樹 上・下』は大人気の様子

10月に発売のBRUTUS(ブルータス) の『特集 村上春樹 上・下』、双方とも、アマゾンの取扱い分は売り切れ状態。 もっとも、先に発売の [特集 村上春樹 上 「読む。」編については、駅前の大型書店で、今も、販売されているので入手がとても困難というのでは無…

どんなネット環境でも、デザリング準備は必須と感じたある日の出来事

「デザリング」とは、スマートフォンやタブレットに接続することで、パソコンやゲーム機といったさまざまな外部機器でインターネットに接続が可能になります。接続方法にはWi-Fi、Bluetooth®、USBの3種類があます。(以上、説明する必要は余りないと思うので…

”Bernie's Tune”(バーニーズチューン)の思い出

ウエストコーストジャズの中ではじめて「あっ、この演奏いいな!」と思ったのは、ジェリーマリガンの”Bernie's Tune”(バーニーズチューン)でした。ジャズを聴き始めてから半年くらい過ぎた頃と記憶しています。 Gerry Mulligan - Bernie's Tune (1952) ジャ…

『ジャズ名盤ベスト1000(学研M文庫)』の編者・安原顕のこと

昨日、アマゾンのマーケットプレイスに出品していた『ジャズ名盤ベスト1000(学研M文庫)』に買い手がつきました。内容は、気鋭の評論家20人がピックアップしたジャズレコード1000枚の紹介を書籍です.。目次を見ると壮観な感じがするくらいの評論家の諸氏が並…

普通郵便の土曜日配達が休止に。その影響や如何に?

10月2日より「普通郵便の土日配達」が休止になります www.post.japanpost.jp 一般的なハガキや手紙は土曜日の配達がなくなる訳ですね。例えば、金曜に投函(とうかん)すれば、土曜に到着していた地域では、週明けの月曜に到着することになります。最終的には…

菅政権―衆議院、解散無くとも早く終わってほしい

実に久しぶりの投稿です。 とても唐突なんですが、下記の引用文は、誰の発言かお判りでしょうか? 「そうした変異株の対策を行うことが大事だというふうに思っています。ただ、その対策を講じることというのは、基本的な従来の対策をしっかりやること、そう…

アマゾン4月1日より、購入総額2,000円以上(税込み)は追跡番号必須に・・・

昨年末のことになりますが、マーケットプレイスの出品者に下記の内容の案内が届きました。 2021年4月1日より、合計金額が2,000円以上(※消費税込み)の注文に対し、正しい配送会社名と有効なトラッキング番号/お問い合わせ伝票番号の入力が必須となります。…

アナログレコードが人気。その楽しみ方について

少し前の朝日新聞にアナログレコード市場が成長している旨の記事が掲載されていました。 digital.asahi.com 若いころはアナログレコードしかなかった。「ジャケットからレコードを取り出してターンテーブルに」、「レコード針の交換」とか、摩擦でレコード表…

『日没』(桐野夏生・岩波書店)を読みました

『日没』(桐野夏生・岩波書店)を読むきっかけとなたのは、岩波書店のページを見てからのこと。 tanemaki.iwanami.co.jp上記のページに掲載の解説はかなり深く分析してあります。特にご興味ある方はご一読ください 日没 作者:桐野 夏生 発売日: 2020/09/30 …