bookstamoriの日々

書籍の話題やジャズのこと、加えてホットで旬な話題のキーワードをピックアップ。思うところを綴ります

映画でジャズの入り口を見つけてみるのも悪くはない・・・

昨日のエントリーでは、「能動的にジャズを聴いてみよう・・・」というアプローチでした。入口としては至極まっとうな感じがします。

bernies-tune.hatenablog.com

 

日々、テレビやラジオから流れる音楽で、思わずいいメロディだなとか、断片的であってもともかく印象に残ってまた聞いてみたいな・・・と言う経験はありませんか?
譬えて言えば、道を歩いてすれ違った人が「とても素敵な人」に見えて、思わず振り返ってしまうようなもんです。
ジャズに限定して言えば、他のジャンルに比べてテレビやラジオなどで流れる頻度は少ないので、偶然に得る幸せを待ち続けるのは大変という思いもします。(筆者の場合、きわめて上記のような偶然でジャズにハマってしまうことになってしまいましたが)

 

映画が入り口になることもある・・・

劇場映画の主題歌が本格的なジャズということもあります。これって、ジャズに親しみ始める機会としては最適じゃないのかと思います。

古くは大ヒットした映画「危険な関係のブルース」、「死刑台のエレベーター(ルイマル監督)」とか・・・。数多くはありませんが、親しみやすいジャズが楽しめます。


Art Blakey & the Jazz Messengers Paris 1959 - "No Problem" (Duke Jordan)

ざっと60年前の記録なので、思わず「ふるっ」と叫んでしまいそうなのですが。イントロのメロディはとても心地よい高揚感を伴って聞こえてくると思います。

 

本日のオススメ、本命は映画『ストックホルムでワルツを』です


『ストックホルムでワルツを』映画オリジナル予告編

シングルマザーがジャズシンガーを志し、ついにジャズピアの大御所ビル・エヴァンスと共演を果たすという、言わば「シンデレラストーリー」のような内容。実話がもとです。いくつかのジャズの楽曲が挿入されています。どれも印象的で親しみやすい曲です。

もちろん、ストーリーも楽しめます。
印象的なストーリーとジャズの楽曲もとてもうまくマッチしていると思わせられる作品。私は、スカパーで3回も見てしまいました。


Bill Evans & Monica Zetterlund - Waltz for Debbie (1966 Live Video)

このビデオでは、彼女が実際にビル・エバンスと共演しています。

この「ワルツ・フォー・デビイ」は、元々エヴァンスが1956年に作曲したもの。エヴァンスのオリジナルとして広く知られている一曲。


Bill Evans - Waltz For Debby

アノトリオでの演奏だとこんな感じになります。

キーワードを「ジャズ」に絞ってしまうと、ちょっと、間口が狭すぎる・・・。

「ジャズ+映画」で探してみると、親しみやすい形でジャズに出会えそうな感じがします。

ストックホルムでワルツを [DVD]

ストックホルムでワルツを [DVD]