bookstamoriの日々

書籍の話題やジャズのこと、加えてホットで旬な話題のキーワードをピックアップ。思うところを綴ります

2017-01-01から1年間の記事一覧

稀購本『相似象』に関して

ユーズド書籍を扱っていないと、まずは縁のなさそうな書籍に出会いました。『相似象』と言うタイトルのシリーズです。 『相似象』(ソウジショウ)、意味は? とてもシンプルな装丁だし、パラパラとページをめくってみたものの、何が書かれているかさっぱりわ…

Amazon マーケットプレイスの手数料の値上げがあっても一円本は不滅?

人によっては「アマゾン名物」と称されていもいる1円売価のユーズド書籍。もっとも、正しくは258円(本体1円+送料257円)なのでありますが・・・。昨日の記事で出品者から徴収する手数料の値上げや送料設定が自由化の旨を紹介しました。 bernies-tu…

Amazonの出品者はメディア製品の送料を自由に設定できるようになりました

前回のエントリーの案内に関連します、本日よりメディア製品(書籍、CD、DVD)の送料設定を自由に出来るようになりました。 bernies-tune.hatenablog.com 他店の反応は如何に・・・? アマゾンの事前の案内があってから、アマゾンのセラーフォーラム内では活発…

Amazon マーケットプレイスの手数料が10月24日より値上げとなります

送料設定も自由化されます アマゾンマーケットプレイスでは、メディア製品(書籍,CD,DVD)の送料は固定されており出品者が変更することはできませんでした。今回の手数料の改定に伴い、出品者が自由に送料を設定することが出来るようになります。 手数料改定の…

投票日、間近かです。書かずには我慢できない安倍首相への不信感・・・

衆院選の投票日が近い。事前調査によると、自公併せて300議席超に迫る勢いとか。「希望の党」の失速がこのような状態を招いたことは間違いない。救いは立憲民主党の健闘であろうか。それにしても、これほどまでに全く信用できなさそうな首相が党首であるとこ…

10月初めからアマゾンのセラー間で囁かれる急激な売り上げの現象。原因は何処に?

アマゾンの一部の出品者の間で、10月5日から売り上げが急激に落ち込でいるというもの。書籍だけではなく、いろんなカテゴリの出品者がそう感じているようです。発端は出品者の情報交換を目的に設置されているセラフォーラムに「10月5日以降、イキナリ売れな…

実に醜悪! 籠池氏に関する首相発言

久々の投稿になります。前回、衆議院解散タイミングに関する記事でした。その後、すぐに解散・・・ あれよあれよという間に公示を経て選挙運動真っ盛りの日々です。おおいに気分を悪くさせられた小池代表の「排除」発言や前原代表さん「いったいあんたは何を…

衆議院の解散の検討に入ったとのニュース有り

今朝のNHKニュースで報道のあった「衆議院解散」の情報。 toyokeizai.net 最近の世論調査での内閣支持率の回復が背景にあるようだが、8月上旬以降「加計学園問題」や「森友学園国有地払い下げ」についてのダークな部分はそのまま。北朝鮮問題の対応に忙殺を…

Googleアプリのフィードへのカード表示

本日のタイトル、「フィードへのカード表示に関して」です。 スマホは「iPhone」使用中。電車に乗っているときなど、結構、興味のある記事を読んだりしています。で、検索にはGoogle アプリを使用しています。ある時、このGoogle アプリにいつも自分自身の興…

9月末近くに「衆議院」解散との観測があるそうだが・・・

diamond.jp 上記の記事はDiamondo onlineで見かけた。 臨時国会の開催は9月末、25日ごろ臨時国会を開くことが自民党の二階幹事長と公明党の井上幹事長で話し合われたという。九州など豪雨被害への補正予算が審議される見通しだが、開会されれば森友・加計疑…

「森友疑惑」絡みの国税庁佐川長官の「罷免運動」が盛んな様子

加計学園の獣医学部新設も疑惑が出るわ出るわと、もう小手先のつじつま合わせでは収集できない事態になっているように見えます。そんな中、かたや「森友疑惑」で「記憶にない」の答弁繰り返しの佐川国税長官の「罷免要求」運動が拡大しているそうだ。 日本中…

「今井絵理子X橋本神戸市議」,しばらく話題にならないので気になって検索してみたら・・・

「沖縄に関しては今から勉強します」とのコメントで周囲を唖然とさせた今井参院議員さん。下記のような後日談が報じられていました。 www.dailyshincho.jp このような記事だけならまだしも・・・お相手の橋本神戸市議にまたぞろ変なスキャンダルが報じられて…

「加計学園の建設費水増し疑惑」は、今夜、テレビで放映予定!

今夜(8/23)のテレビ朝日・報道ステーションやTBSのニュース23で「加計学園の建設費水増し疑惑」が報道されるようです。 今晩の報ステ。設計図を検証しながら加計学園の建設費水増しを報道するようだ。朝刊のテレビ番組欄で告知している。現場は腹をくくった…

どうなる? 加計学園の獣医学部新設に関して

新任の林文科大臣のもと、文科省は早々に加計学園の獣医学部の設置認可を10月末まで遅らせたと思っていたら、 AERA dot. (アエラドット) |時代の主役たちが結集。一捻りした独自記事を提供に下記の記事が掲載された。 dot.asahi.com 書き出しがなかなか興味…

首相「安倍晋三」って一体どんな人なんだろう・・・

作者のtweetを見ていたら、 安倍晋三は保守ではありません。安倍の正体は反日グローバリストであり、やっていることは売国・壊国です。安倍支持者の方々は立ち読みでもいいからこの本を読んでください。 とありました。 安倍でもわかる保守思想入門 作者: 適…

加計学園騒動、獣医学部の設計図が明らかになったようです

今年の春先森友学園の騒ぎがマスコミの話題をさらっていた頃、一部の人たちはこっちの方がもっと問題・・・と指摘していた「加計学園の獣医学部」新設にまつわる問題。ここにきて、出るわ出るわの関連情報。 今治市に建設中の建物はとっても「安普請」 だそ…

プライムセール終了後のアマゾン、当店の影響は・・・?

プライムセールの影響に関して Amazonが1年に1度開催するビッグセール「プライムデー」が7月10日(月)18時にスタートした。お客さんが殺到したためか、一時的にサイトがつながらない時間帯もあった www.huffingtonpost.jp 今や大変な話題となるアマゾンのセ…

PHP研究所の出版物に関して

PHP研究所出版の本が高値で、しかもたて続けに二点も売れた! 『奇跡の人材育成法』(永守重信著)について 【新装版】奇跡の人材育成法 作者: 永守重信 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2008/07/23 メディア: 単行本 購入: 5人 クリック: 39回 この商品を…

買い手のついた二、三の洋書に関する話題です

洋書に買い手はつくか? 当店には、豊富な在庫とは言えないまでも洋書の在庫が少しあります。特に今年の3月に200冊程度の洋書が入荷しました。主に英米の出版物で、ここ10年ばかりの新しい飛行機に関する解説から第二次世界大戦の戦闘機に関する解説書の…

6月に行われた「ゆうメール」値上げの影響や如何に?

6月より値上げとなった「ゆうメール」の影響度合いは? 平成29年6月より定型ハガキ等と共に、値上げとなった「ゆうメール」の価格。 ゆうメールの今回の値上げに関して特徴的な事柄は、「厚み」に焦点を絞ったことでしょう。今回の郵便料金の改定で、私たち…

アマゾンの詐欺騒動、防ぐにはセラーの「身分証明書呈示」を必須に!

4月中旬ころから「あり得ないような低価格で販売」するサイトの出現騒動が始まり、収まりそうな気配の無いアマゾンの詐欺業者の出没。下記のサイトでは、かなり詳しく今回の事件について書かれています。犯人たちの目的は経済的利益の獲得に加え、個人情報…

アマゾン、詐欺被害が多発の様子です

今月の中旬位から、とても安い販売価格でしかも出品数が1万を超えるような出品店舗がある・・・と、アマゾンの出品者フォーラムで話題になり始めていました。同業の方々は、この頃からオカシイと思われていたようで、通常は1万円近くするような商品が千円…

(その2) どうされてますか? 読み終えた書籍...

前回の記事で一般的な処分の方法について述べました。「メルカリ」だとか「ブクマ」など、フリーマーケット感覚で利用できるサイトが人気のようです。小出しで書籍の処分を考えればそれなりの楽しみもあるように思います。ただ、引っ越しなどを契機にまとめ…

(その1) どうされていますか? 読み終えた書籍・・・

キーワード、「読み終えた本」で検索してみました。(以下、検索結果順です)(1) 読み終わった本ってどうしてますか? : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)ここには読書好きな人たちの、いろんな対処の方法が紹介されてお…

本日の一冊は『日本書紀』です

昨日の売り上げに関しては、実に低調。最近、どうもダメ。ま、そんなこと言っても何もなりませんので、本題に。日本書紀や古事記については、「記紀」として学校で必ず教えられる。ただ、私はそれを読んだことはない。ただ、古本を扱う仕事を始めてから『古…

本日より装いも新たにブログを再開することにします

一時期、別のIDで同タイトルのhatenaブログを運営していました。昨年の契約更新を機に、オリジナルドメインで運営しているページにブログを引っ越しました。その時の過去ログはこちらで一覧が可能です。ブログ二つってのも、最初はどうかなと思いましたが、…